クリスマスリースを飾る理由って?玄関に掛けるのはなぜ?本当の意味をご紹介

こんにちは!名古屋の老舗花屋、坪井花苑です。
坪井花苑本店では、12月2日(水)と12月12日(土)にクリスマスリース作りのワークショップを開催します。
玄関やお部屋にリースを飾ると、ぐっとクリスマス気分が盛り上がりますよね。

インテリアとして取り入れられることも多くなったリースですが、そもそも何のために飾るのかご存知ですか?
今回は、クリスマスリースに込められた本当の意味をご紹介します。

 

クリスマスリースを飾る理由や意味

1.輪の形が意味する「永遠の愛」


丸い輪の形をしているリースは、終わりのない「永遠」の象徴。
とても縁起の良い意味が込められていることから、ウェディングシーンでのリースブーケも人気ですね。
クリスマスリースには特に、キリスト教における「永遠に続く神の愛」という意味が込められています。

2.悪いものを追い払う「魔除け」

クリスマスリースは玄関のドアに飾ることが多いですが、これにも理由があります。
リースには「魔除け」の意味があり、出入口に飾ることで家の中を守るという意味があるのです。
リースに使われるヒイラギなどの常緑樹は、古くから生命力の象徴とされてきました。
また、常緑樹の葉には殺菌作用や抗菌作用があることからも、「災いから守ってくれるもの」と伝えられてきたそうです。

3.新年や春に向けた「豊作祈願」

リースには、ヒイラギやまつぼっくり、果実などのモチーフがよく使われますよね。
これらの飾りには、「冬の寒さに負けず、作物が豊富に育ちますように」という意味が込められています。
クリスマスリースは、新年やこれから来る春の豊作を願って飾られていたのです。

4.しめ縄のような「新年の幸福祈願」

日本では、クリスマスの飾りは12月25日までに片付けて、足早にお正月の準備をすることが多いですよね。
しかし、キリスト教圏では、新年の幸福を願って年明けまでリースを飾るのが一般的。
日本でいうところの、しめ縄のような役割もあるんです。

リースに使われる素材や色の意味

1.クリスマスカラーに込められた意味


クリスマスリースには主に、赤・緑・白の伝統的なクリスマスカラーや金・銀といった色が使われます。
この色にもそれぞれ意味があるのです。

・赤:キリストが流した血、神の愛、太陽の炎
・緑:神による永遠の命、生命力
・白:純潔、潔白、雪
・金・銀: 希望、高貴、豊かさ

すべての色をリースに入れなくてはいけないわけではありませんが、色のもつ意味合いを知っているとリース選びが楽しくなりそうですね。

2.素材や飾りに込められた意味


クリスマスリースの飾りの一つひとつにも、さまざまな願いが込められています。

・モミや月桂樹の葉:生命力の象徴、魔除け
先述したように、青々とした常緑樹は生命力を表し、魔除けの意味があります。
キリスト教圏には寒い地域が多いため、厳しい冬への希望を込めたのでしょう。

・ヒイラギの葉:キリストの受難
葉にギザギザしたトゲのあるヒイラギは、キリストがかぶったイバラの冠を連想させます。
そのことから、「キリストの受難」を表す植物とされているのです。

・リボン・ベル:魔除け
固く結ばれたリボンや、ベルの音は魔を祓ってくれると考えられていました。
日本でも鈴の音には魔除け・開運の力があるとされ、よくお守りに使われていますよね。

・赤いヒイラギの実:キリストの流した血
ヒイラギの実の赤色は、「キリストが流した血」を表すクリスマスカラー。
また、人々に恵みをもたらすものの象徴として「太陽の炎」を表す色だともいわれます。

坪井花苑も応援する「ドアリースプロジェクト」

さまざまな想いが込められたたリースを、もっと日常の中で楽しんでもらいたい!
そんな願いから、全国12社の花材会社が立ち上げたのが「ドアリースプロジェクト」です。
坪井花苑もこのプロジェクトに賛同しています。

◆プロジェクトの詳細はこちら
https://doorwreath.jp/

ワークショップのご案内


大切な人と過ごすクリスマスやお正月を、鮮やかなリースでお迎えしませんか?
坪井花苑本店で開催するワークショップでは、リボンや飾りを変えてお正月飾りにアレンジできるクリスマスリースを作れます。
材料は用意してあるので、手ぶらで参加できますよ。

【2WAYクリスマスリース作り】
12月2日(水)18:00〜
12月12日(土)10:30〜
¥5,500(税/材料費込み)

また、しめ縄リース作りやフレッシュスワッグ作りのワークショップも開催予定です。
詳細やお申し込みは、下記予約サイト(RESEAVA)にて。
もしくはお電話でもご予約を承っております。
坪井花苑本店電話番号:052-961-6666 (ワークショップの予約とお伝えください)

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP